すっとんの小部屋~ちょっとゆっくりしてこうか

すっとんのサブブログ。雑談&雑談、たまに本とかレビュー

〇〇Payって多過ぎだし盗まれ過ぎだし結局便利なのか?


f:id:sutton5537:20190712145917p:plain

いらすとやさんから引用
7Payが世間を賑わせていますね。
登録して利用するとおにぎりが一個無料になるという話で、登録された方も多いのではないでしょうか。
この状況、ガジェット好きなすっとんとしては流行りに乗らないわけはないのですが、どうにもこうにも疑問視するところがあり、きちっと使えていません。

 

 

Pay多過ぎ!

まずですよ、そもそも〇〇Payって多過ぎですよね。
PayPayの大胆過ぎる還元サービスを皮切りに、二番煎じ、三番煎じなサービスが爆発的に増えました。
 
すっとんが何も調べずに思いつくだけでも、
・PayPay
・7Pay
・楽天Pay
・LINE Pay
・メルペイ
などがあります。
 
すっとんも、一応流行にこぼれないためにPayPayと楽天Payには登録していますが、残念ながら今のところ利用実績はありません。
(理由は後述します。)
 
それにしても、何度も言いますが多過ぎませんか?
これは日本独自の様式美とも言えるのか。。
 
思えば”ポイント”も、昨今個人商店でも採用しているところがあるなど、数を上げればキリがないですよね。
代表的なところで言えば、
・Tポイント
・楽天ポイント
・dポイント
・Amazonポイント
・nanacoポイント
あたりでしょうか。
 
ポイント制度の元祖ともいうべきTポイントは、もともとCDレンタルショップのTSUTAYAが始めたポイント制度(だったはず)。
Tポイントの戦略がうまかったのは、他店でも貯めたり利用できるようにしたところですね。
 
Tポイントについては、最近少々下火気味。
楽天ポイントあたりに覇権を奪われつつあるのが残念ですが。
 
余談ですが、セブンイレブンはnanacoポイント(カード)を十年以上頑張ってきて結局流行ることはなかったのに、ここに来て二番煎じもいいところな〇〇Payに手を出そうなんて、独創的な経営戦略だな、と思います。
胴元(サービス提供側)として覇権を握れることが出来れば自店では手数料無し、他店では手数料ガッポガッポという思惑があるんでしょうが、nanacoで流行らなかったものをどうして・・・
 

Pay盗まれ過ぎ!

さて、こういった最新技術を駆使した何かって、仮想通貨にも言えることですが犯罪集団のターゲットにされやすい。
今回の7Pay、少し前のPayPayで盗まれてしまったのは非常に残念ですが、”あるある”という見方もできますね。
 
今回の7Pay事件については、企業側が全額補償すると言っていましたのでひとまず安心でしょうか。
企業としてはこれを経験値として、より強固なセキュリティを構築してもらいたいものです。
 
今回の事件、これはいわゆるハッキングというやつですが、一般的なイメージはパソコンの前で「カタカタカタ、ターン!侵入成功!」みたいな感じでしょうか。
すっとんは職業柄、こういったハッキング技術に触れる(防衛目的ですよ)こともあるのですが、上記のイメージは結構稀です。
実際のハッキングは驚くほど人海戦術的で、泥臭い方法が多い。
 
数年前、PlayStationだかXBoxだかのオンラインサービスで有料会員しかアクセスできない場所に、5歳の男の子がハッキングに成功してアクセスしてしまったというニュースが報道されました。
この方法、確かログイン画面でコントローラーのリセットキーを1万回押すとバグが発生してログイン出来てしまうというものだったかな。
 
一万回も押すなんて正気の沙汰とは思えませんが、そこはさすが5歳の子どもといったところでしょうか。
(よほどログインしたかったんでしょう。)
 
また、まだ記憶に新しい仮想通貨のハッキング事件では、犯行グループのひとりが社員と接触して親しくなったタイミングでEメールを送り付け、疑いようもない社員がそれを開いてウイルス感染し、仮想通貨が盗まれてしまったのだとか。
ここでポイントは、ウイルスを感染させることではなく、犯行グループのひとりが社員と接触して親しくなったということです。
突然送り付けられたEメールなんて怖くて開くわけありませんが、親しくなった相手から送られてきたEメールは躊躇せずに開いてしまいますよね。
 
明日は我が身、とはこのことです。
 

すっとんが〇〇Payを使う時は・・・来るのか?

さて、先述した通りすっとんもPayPayと楽天Payに登録しています。
PayPayは還元サービス目当て(結局やらずに終わりましたが)、楽天Payは楽天ポイント目的です。
 
あぁ、あと1つ。
すっとんはスマホのキャリアがDocomoなので、dポイントでマクドナルドの清算は何度かしたことあります。
スマホアプリでやるから、これも実質〇〇Payみたいなもんよね?
 
でも今のところ、本格的に使っていきたいとはあまり思わないんですよね~。
なぜなら、これはメインブログでも書きましたがもっと有用なキャッシュレスツールを既に利用しているから。
 
上の記事でも書いてますが、すっとんはコンビニで清算する際に、そのほとんどをデビットカードで支払っています。
 
利用方法はクレジットカードと全く同じで、支払い時に「カードでお願いします」と言えばあとはピッとやっておしまい。
セブンイレブンやローソンでは客側にカード挿入口が設置されているので、カードを店員に渡す必要もなく支払いが完了します。
 
〇〇Payのようにアプリを開く手間もいらないし、もっと言えばスマホの電源切れを心配する必要もないのです。
 
唯一のデメリットは支払い時に残高確認が出来ないことですが、それこそスマホアプリで残高確認できるからこれも問題なし。
 
うーん、〇〇Payは還元サービスがあるから浮足立って脚光を浴びていますが、冷静になって考えてもやはり使わなさそう。
別に毛嫌いしてるわけでもないので、使える機能が増えれば普通に使いたいですけどね。
 
還元サービスではなく、今後の機能実装に注目していきたいですね!
 
ではでは。