すっとんの小部屋~ちょっとゆっくりしてこうか

すっとんのサブブログ。雑談&雑談、たまに本とかレビュー

100均で許されるのはワンコインまでじゃない?

うちの子が工作好きなもので、その材料やらを買いにちょくちょく100均のお世話になっています。

 

我が家から近所圏内で行けるのが、主にダイソーかセリア。

私にとって100均と言えば、ダイソーとセリアが2大巨頭というイメージです。

四天王という見方で言えば、ここにキャンドゥが入ってくるのかな?

(もう1つは思い浮かびませんでした。)

 

まぁそれはさておき、先日ダイソーを物色していてびっくりすることがありました。

アウトドアコーナーを見ていたら、なんとテントが売ってるんです!

あれですね、ケースから出すと勝手に開くタイプの、ホームセンターとかで2~3千円で売ってるタイプのやつ。

コレの1~2人用かな?

 

まぁさすがに100円ではないだろうと思いつつも、これが300円とか500円で買えるなら一個試しに買ってみるか?と思って手にとったら・・・

 

1000円でしたー。

 

いや、千円て!

 


 

これはあくまで私の個人的な思いですが、そもそも100均で100円じゃないものを売るってどーなのって常々思っています。

今日のニュースでも、こんな記事が上がっていました。

news.yahoo.co.jp

 

正直言って、なんだかなぁという印象です。

薄利多売に全振りする100均ショップにとって、それを”エサ”にして客を呼び込み、高単価な商品を購入させるというのは非常にうまみのある商売です。

 

戦略としては正しい。

 

でも、イチ消費者として、イチ100均ファンとして考えると、良いなぁと思って手にとった商品に「300円」のシールが貼っていた時のがっかり感といったらもう。

 

でもね、300円はまだ良い。

500円も、まぁギリOK。

 

でも1000円。

てめーはだめだ!

 

1000円出すなら普通にちゃんとしたものをホームセンターで買うわ!

 

ワンコインを超えた商品になると、もはや「薄利多売」路線から完全に逸脱しちゃう気がするんですよね。

客層が違う、そして100均に求めているものが違う。

 

私が100均に求めているものは、

「安かろう、悪かろう、でもダイソーにならきっとある!」です。

大抵の文房具や工材、布、入れ物など、正直言って安かろう悪かろうではあるが、行けばほぼ確実に望むものが全部手に入る。

そんな信頼を寄せる存在です。

 

1000円払って手に入るものが”悪かろう”って、ちょっと嫌だなぁ。